きょうは風が強く、花粉も非常に多いので気をつけましょうと天気予報にさんざん脅かされ、しかたなくマスクをして出かけました。スケッチ教室は前回入ったばかりでまだ顔も覚えてもらってないかもしれないのに、いきなりマスクに眼鏡で行くのはいやだな〜と思ってたんだけど、何時間も外にいるわけだし、あとで泣くのは自分だもんね。
でも行ってみたら、ほとんどの人がマスク。わたしが5〜6分遅れて到着したら(ちゃんと間に合うように出たのに、電車を降りてから迷ったのよ)、誰この人?っていう感じもなく普通に手を振って迎えてくれました。
場所は自由が丘のラ・ヴィータ。なんかきょうは定休日みたいで、あんまり人にじろじろ見られることもなくスケッチできてよかった。
色を塗る時間はないだろうと思って絵の具を持っていかなかったので、きょうはペン描きだけ。描きはじめてすぐ後悔しましたよ。むずかしい構図を選んでしまって。下描きなしなので、消して描きなおすわけにもいかないし。かといって紙を新しくして最初から描くのもめんどうだし。
で、できたのがこれ。
次回(2週間後)までに色を塗らなければなりません。
比較的、近所なのに自由が丘というといつも決まったところしか行かない(^_^;)。
わたしもはじめて行ったのですが、リンク先の写真にある運河は「えっ、これがあの写真の?!」って思うほど小さかったです。建物はわりとかわいいですが、全体としてこぢんまりした印象でした。お店が閉まっていたし、運河のゴンドラにはカバーがかかっていたのでちょっと残念でした。