
材料は、ズバリ猫毛ですっ!!! もちろんうちのちびらの。今の季節、毛が手に入り放題ですからね。
以前、羊毛フェルトでわんこを作った(旧ブログに飛びます)ときから、いつか猫毛で作ってやろうと企んでいたのですよ。そしたらこんな本を見つけまして。
やはり同じことを考える人はいるもんですね〜。
白にところどころキジトラ柄のちびらですが、ブラッシングすると、抜け毛の色が混ざってグレーになってしまいます。はじめのうちは、白っぽいところと黒っぽいところと分けて保管してたんだけど、だんだん面倒になってしまい……(^^;)。この指人形、いちおう向かって右の耳とからだの左下の部分を黒っぽいブチにしてみたんですが……。わかりませんか。わかりませんね。
かわいいですね! ブチ、いい感じですよ。にゃんこさんの毛でこんなにかわいい指人形が作れるなんてびっくりです。本があるのもびっくりしました。
うちの柴犬も換毛期には、すごいことになってます。ブラッシングのたびに、子犬1匹分くらい毛が抜けてます。集めておいたら何か作れそうだと思いはするのですが、めんどくさくなって捨ててます。脱け毛で犬用セーターとか作った方もおられるそうですが、うーん、わたしにはできそうにありません……。
ありがとうございます〜。はじめはこんなんで形になるのかなあと思いましたが、けっこうアバウトでも大丈夫でした(^^;)。
わんちゃんの毛でセーターですか! それはすごい。わん毛ってなんかかたそうだから、無理なのかな〜と勝手に思ってました。
犬もアンダーコートは柔らかいから出来そう。。。。
でも、不器用な私には、絶対無理、、、オーダーメイドお願いしちゃおう♪
トーティの毛を集めて送りますので、ぬいぐるみ作ってください(@^^@)
などと、おバカな事を^^;;;;;
こういうのは「うちの子の毛で作る」ことに意義があるんですよ〜。
意外と簡単なので、どうぞご自分でお作りくださいませ〜。
トーティちゃんの毛なら、かわいいのができそうですね(*^-^*)。